2007年10月26日金曜日

第二十三話【不良在庫の処分】

会社設立・大阪FirstStep節税対策:資産整理による対策2】

大幅な値下げをしても売れそうになく、無価値の商品を廃棄する場合、
廃棄をした証明を整備する必要があります。例えば、廃棄業者の領収書や廃棄証明書等の客観的な資料を残します。


大阪を中心に活動する会計事務所 → 。大阪の小松会計・小松隆治税理士事務所
  ・東大阪市が拠点でISO9001を認証取得している会計事務所(税理士事務所)。
  ・創業塾等の講師をしている税理士等が在籍する会計事務所。


不動産所得者の為の確定申告サイト → 。不動産所得確定申告手続きガイド
  ・不動産所得がある方向けの確定申告ガイド。
  ・青色申告について等、確定申告に関する情報が満載。


個人事業主の為の確定申告相談サイト → 。確定申告相談
  ・事業所得がある方むけの確定申告についての相談サイト
  ・業種ごとに確定申告に関する情報多数。


大阪を中心に会社設立等の業務を行う → 。大阪の会社設立 FirstStep
  ・経験豊富なスタッフが、会社設立業務を完全サポート。
  ・会社の設立以後の経営管理の相談も可能。

2007年10月19日金曜日

第二十二話【不良債権の処分(債権放棄等)】

会社設立・大阪FirstStep節税対策:資産整理による対策1】

※貸倒とは?
 売掛金や貸付金などの金銭債権を回収できなくなる事態のことをいいます。あらかじめ、貸倒引当金を税法などで規定する水準に設定しておくことで、貸倒による損失を抑えることができます。

(1)貸倒損失が計上できるケース
 ①法律的な債権の消滅
  (a)会社更生法の更生計画の認可決定
  (b)特別清算の協定認可、整理計画の決定
  (c)民事再生法による再生計画の認可決定
  (d)債権者集会等で合理的な基準により債務切捨てが決定したこと
  (e)債務超過が相当期間継続している債務者に対して、書面により債務免除したとき
  →(a)~(d)決定により切り捨てられた額 (e)免除した額が貸倒損失となります。

 ②回収不能と認識されるもの
  債務者の資産状況、支払能力からみて、全額回収ができないと明らかになったもの
  →全額損金経理が要件、担保がある場合は、処分後に計上

  ※連帯保証人がいる場合の貸倒の判断
   連帯保証人の資産状況、支払能力等を勘案して回収不能かを判断

 ③売掛債権の特例
  (a)継続的な取引先との取引停止後1年以上経過したとき
  (b)同一地域内の売掛債権総額が、取立に要する旅費等に満たない上、催促にもかかわらず弁済されない場合


(2)注意事項
 ①備忘記録として1円以上は残す必要があります。
 ②支払能力の督促努力、資産状況・支払能力の把握が重要となります。
 ③担保が残る場合は、貸倒損失を計上することができません。


大阪を中心に活動する会計事務所 → 。大阪の小松会計・小松隆治税理士事務所
  ・東大阪市が拠点でISO9001を認証取得している会計事務所(税理士事務所)。
  ・創業塾等の講師をしている税理士等が在籍する会計事務所。


不動産所得者の為の確定申告サイト → 。不動産所得確定申告手続きガイド
  ・不動産所得がある方向けの確定申告ガイド。
  ・青色申告について等、確定申告に関する情報が満載。


個人事業主の為の確定申告相談サイト → 。確定申告相談
  ・事業所得がある方むけの確定申告についての相談サイト
  ・業種ごとに確定申告に関する情報多数。


大阪を中心に会社設立等の業務を行う → 。大阪の会社設立 FirstStep
  ・経験豊富なスタッフが、会社設立業務を完全サポート。
  ・会社の設立以後の経営管理の相談も可能。

2007年10月12日金曜日

第二十一話【中古資産の購入による全額償却】

会社設立・大阪FirstStep節税対策:減価償却資産3】

減価償却の改正(残存価額1円まで償却できるようになりました)により、中古資産はその全額を1年で償却するケースがあります。
中古資産の耐用年数の計算式は、
(法定耐用年数-経過年数)+経過年数×20%
上記の耐用年数が2年未満の場合は、2年となります。


例えば、4年落ちの普通自動車で検討してみます。

(1)期首月に4年落ちの普通自動車を200万円で購入使用
(2)耐用年数は6年
(3)償却方法の届出はなし → 定率法
(4)適用される耐用年数(6年-4年)+4年×20%=2.8年
   ※1年未満切捨てのため、適用される耐用年数は、2年
   ※中古資産の耐用年数は上記算式で計算された耐用年数が、2年未満の場合は、2年とし、1年未満の端数は切り捨てます

減価償却の改正で、定率法:耐用年数の2年の償却率は100%

   ※0.5×250%=125% → 100%が上限

この場合、減価償却費として計上できる金額は、

200万円×100%(2年の定率法償却率)-1=1,999,999円

(中古耐用年数が2年までなら)支払額のほぼ全額を償却できます。


大阪を中心に活動する会計事務所 → 。大阪の小松会計・小松隆治税理士事務所
  ・東大阪市が拠点でISO9001を認証取得している会計事務所(税理士事務所)。
  ・創業塾等の講師をしている税理士等が在籍する会計事務所。


不動産所得者の為の確定申告サイト → 。不動産所得確定申告手続きガイド
  ・不動産所得がある方向けの確定申告ガイド。
  ・青色申告について等、確定申告に関する情報が満載。


個人事業主の為の確定申告相談サイト → 。確定申告相談
  ・事業所得がある方むけの確定申告についての相談サイト
  ・業種ごとに確定申告に関する情報多数。


大阪を中心に会社設立等の業務を行う → 。大阪の会社設立 FirstStep
  ・経験豊富なスタッフが、会社設立業務を完全サポート。
  ・会社の設立以後の経営管理の相談も可能。

2007年10月5日金曜日

第二十話【不要な償却資産の処分】

会社設立・大阪FirstStep節税対策:減価償却資産2】

固定資産が滅失した場合、除却、譲渡等した場合、その時点の帳簿価額を損金(又は、必要経費)算入できます。
1月の償却資産税の申告で、滅失、除却、譲渡をしたことを申告することで償却資産税の無駄払いも解消されます(忘れやすいので注意)。

存在はするが実質使用不能なものは「有姿除却」が可能です(事業に使用せず、そのまま置いておくこと)。
この場合、帳簿価額から処分(売却)見積額を差引いた額を損金算入できます。


大阪を中心に活動する会計事務所 → 。大阪の小松会計・小松隆治税理士事務所
  ・東大阪市が拠点でISO9001を認証取得している会計事務所(税理士事務所)。
  ・創業塾等の講師をしている税理士等が在籍する会計事務所。


不動産所得者の為の確定申告サイト → 。不動産所得確定申告手続きガイド
  ・不動産所得がある方向けの確定申告ガイド。
  ・青色申告について等、確定申告に関する情報が満載。


個人事業主の為の確定申告相談サイト → 。確定申告相談
  ・事業所得がある方むけの確定申告についての相談サイト
  ・業種ごとに確定申告に関する情報多数。


大阪を中心に会社設立等の業務を行う → 。大阪の会社設立 FirstStep
  ・経験豊富なスタッフが、会社設立業務を完全サポート。
  ・会社の設立以後の経営管理の相談も可能。